志布志の情報発信基地!COCO志布志

WEB
予約
電話予約
アクセス

8月1日は「花火の日」です🎆

お知らせ

平素よりCOCO志布志をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、8月1日は「花火の日」です。

実は「花火の日」とされる日は年に2回あることをご存じでしょうか?
ひとつは5月28日で、江戸時代に隅田川の両国橋付近で初めて花火が打ち上げられたことに由来しています。
もうひとつが本日8月1日であり、こちらは戦後に花火の打ち上げが解禁された日であるとともに、かつて東京で花火問屋の爆発事故が起こった日でもあります。

花火は夏の風物詩として多くの人々に親しまれていますが、こうした歴史的背景も持ち合わせているのですね。

さて、志布志の花火といえば、やはり「志布志みなとまつり」ではないでしょうか。
本年の開催は、2025年9月21日(日)を予定しており、会場は志布志港旅客船埠頭(観光船バース)となっております。

写真は昨年のみなとまつりで撮影された花火の様子です📸
夜空いっぱいに広がる大輪の花火は圧巻で、多くの方々の夏の思い出となったことと思います。

今年もまた、心に残る美しい花火が打ち上がることを楽しみにしております。
皆さまもぜひ、秋のはじまりを彩る志布志の花火大会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

最新情報

  1. 東⿊⼟⽥(ひがしくろつちだ)  ―縄文時代草創期 日本最古級の⼟器・炉跡・貯蔵穴出⼟―

  2. 片野洞穴

  3. 飯盛山古墳

PAGE TOP